暑い夏の訪れを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。Yです。
さて、東京セントラル表参道では、AED(自動体外式除細動器)の講習会を実施いたしました。
セコム株式会社より講師をお迎えして、「AED使用方法及び胸骨圧迫法」を教えていただき、人形を使った胸骨圧迫を体験しました。
胸骨圧迫は、正しい姿勢で実践することで自分への負荷も軽減し、より救命率の高い人命救助ができることを学習できました。また、発見から救急車到着まで一連の流れを実演していただき、胸骨圧迫を交えた、適切なAEDの使用方法を再確認できました。
一分一秒を争う深刻な場面に直面することがあっても、講師に教示いただいた心構えを胸に刻み、率先して救命活動を行える人間へと成長できたと感じています。
当ビルでは、1階正面エントランスにAED(自動体外式除細動器)が常設されております。東京セントラル表参道のテナント様はもちろん、当ビルの近くの方にも、AEDの設置を知っていただければと思います。
そして、当ビル付近で万が一有事の際は、エントランス設置のAEDをお使いいただき、人命救助に役立てていただけますと幸いです。