• Facebook
  • Twitter
  • Instagram

HIE CEO BLOG

その他

~広瀬弘忠著書~ リスク関連

その他

~広瀬弘忠著書~ 人為災害

その他

~広瀬弘忠著書~ 自然災害

2024年2月9日

2024年2月7日TSKさんいん中央テレビ番組コメント「島根原発で事故の場合、避難は困難」

2024年2月7日TSKさんいん中央テレビ番組コメント「島根原発で事故の場合、避難は困難」

 

続きを読む
地震・津波
2024年2月8日

2024年2月8日東京新聞朝刊「災害時は何も持たず、逃げるべきだ。マイナカードは無くてよい」

2024年2月8日東京新聞朝刊「災害時は何も持たず、逃げ…

続きを読む
地震・津波
2024年1月18日

2024年1月18日東京新聞朝刊「令和6年能登地震の被害拡大の一因は政治の怠慢にある」

2024年1月18日東京新聞朝刊「令和6年能登地震の被害…

続きを読む
気象災害・氾濫・洪水
2023年12月7日

2023年12月7日、日経朝刊「気象庁の防災情報は住民の災害軽減の方法を明示したものとせよ」

2023年12月7日、日経朝刊「気象庁の防災情報は住民の…

続きを読む
原子力災害・放射能汚染・アスベスト災害
2023年11月30日

2023年11月29日毎日新聞茨城版「日本原電の東海第二原発事故想定は被害事故は起きない前提だ」

2023年11月29日毎日新聞茨城版「日本原電の東海第二…

続きを読む
気象災害・氾濫・洪水
2023年8月4日

2023年7月18日西日本新聞「深夜・早朝の豪雨にもためらわずに避難指示を発令せよ」

2023年7月18日西日本新聞「深夜・早朝の豪雨にもため…

続きを読む
気象災害・氾濫・洪水
2023年8月2日

2023年8月2日日経朝刊「自治体は住民に災害状態を伝え、夜間でも迅速な避難行動を促すべきだ」

2023年8月2日日経朝刊「自治体は住民に災害状態を伝え…

続きを読む
気象災害・氾濫・洪水
2023年7月12日

2023年7月11日毎日新聞朝刊「九州北部豪雨の被害拡大は避難指示の出し遅れが一因と指摘」

2023年7月11日毎日新聞朝刊「九州北部豪雨の被害拡大…

続きを読む
原子力災害・放射能汚染・アスベスト災害
2023年5月30日

2023年5月25日日経新聞「女川原発差止め裁判で仙台地裁は、深層防護の第5層の避難問題を軽視」

2023年5月25日日経新聞「女川原発差止め裁判で仙台地…

続きを読む
過去の記事へ
新しい記事へ
  • 最新の投稿
    • 2025年5月12日
      2025年5月9日付日本海新聞「東電柏崎刈羽原発で過酷事故が起きると、国も住民の安全を守れない」
    • 2025年3月13日
      2025年3月7日東京新聞朝刊「災害関連死として認められることで、愛する人の死に意味を見出せる」
    • 2025年3月12日
      2025年3月11日東京新聞朝刊「能登半島地震で志賀原発事故が起っていたら、大勢が逃げ遅れた」
  • 人気の投稿
  • カテゴリ
    • その他41
    • 原子力災害・放射能汚染・アスベスト災害65
    • 台風8
    • 地震・津波47
    • 新型コロナ・エイズ52
    • 気象災害・氾濫・洪水60
    • 記事17
  • official facebook
    HIE株式会社 ―Human in the Environment―
  • カテゴリー
    • その他41
    • 原子力災害・放射能汚染・アスベスト災害65
    • 台風8
    • 地震・津波47
    • 新型コロナ・エイズ52
    • 気象災害・氾濫・洪水60
    • 記事17
  • 最新の投稿
    • 2025年5月9日付日本海新聞「東電柏崎刈羽原発で過酷事故が起きると、国も住民の安全を守れない」
      2025年5月12日
    • 2025年3月7日東京新聞朝刊「災害関連死として認められることで、愛する人の死に意味を見出せる」
      2025年3月13日
  • 人気の投稿
    • 2025年5月9日付日本海新聞「東電柏崎刈羽原発で過酷事故が起きると、国も住民の安全を守れない」
      2025年5月12日
    • 2025年3月7日東京新聞朝刊「災害関連死として認められることで、愛する人の死に意味を見出せる」
      2025年3月13日
  • Facebook

Copyright © 2020 HIE Corporation All rights reserved.

Top