2021年3月4日 2021年2月28日長埼新聞他各紙に掲載「10年前の東京電力福島第1原発事故の経験は生かされず、再稼働した原発で同様の過酷事故が起れば、住民避難は困難になる」と論評 2021年2月28日長埼新聞他各紙に掲載「10年前の東京電力福島第1原発事故の経験は生かされず、再稼働した原発で同様の過酷事故が起れば、住民避難は困難になる」と論評 ▶2021年2月28日・長崎新聞(🔍クリックして拡大) 続きを読む
地震・津波 2021年2月25日 2021年2月14日付「長崎新聞」に災害時には危険が迫ってから避難したのでは遅すぎると論評しています 2021年2月14日付「長崎新聞」に災害時には危険が迫っ… 続きを読む
原子力災害・放射能汚染・アスベスト災害 2021年2月9日 日本のホームセンター等で売られたバスマットに、アスベストが混入していた理由とアスベストの発がん性について 2021年2月3日 日本テレビ「スッキリ」 日本のホーム… 続きを読む
原子力災害・放射能汚染・アスベスト災害 2020年12月10日 大阪地裁の大飯原発設置許可は違法だとする判決に対する原子力規制委員会委員長のコメントへの批判 2020年12月10日北海道新聞朝刊において、12月4日… 続きを読む
新型コロナ・エイズ 2020年12月9日 「新型コロナウイルス感染症と社会的スティグマ」2020年,消防防災の科学,No142,pp26-31. 「新型コロナウイルス感染症と社会的スティグマ」2020年… 続きを読む
気象災害・氾濫・洪水 2020年12月2日 2020年10月28日読売新聞朝刊にコメント「被災体験に基いた防災教育とトラウマを刺激しない工夫を」 2020年10月28日読売新聞朝刊にコメント「被災体験に… 続きを読む
新型コロナ・エイズ 2020年12月2日 2020年12月1日毎日新聞朝刊インタヴュー「コロナ感染を外国人のせいにして差別したり迫害することは許されない」 2020年12月1日毎日新聞朝刊インタヴュー 「コロナ感… 続きを読む